ひとりで強くなるための将棋勉強法

将棋倶楽部24 四段から五段 ニコ生主 将棋は初段になればさらに面白さが爆増します!初段になる手助け・モチベーションアップにつながればと思います!!

詰将棋の覚え方

将棋勉強法 まずはこの3つをしよう - ひとりで強くなるための将棋勉強法
こちらの記事に詰将棋を覚えよう!と書きました。
では、今回はその僕が実践している詰将棋の覚え方」を紹介したいと思います。

1.10秒だけ考えよう

まずは10秒だけ真面目に解こうとしてください。
解ければOKです!次の問題へ行ってください。
そしてまた次の問題も10秒で解こうとしてください。
つまずくまで次へ次へ進んでください。
解けなかったら2番のステップへ

2.答えはすぐ見よう

10秒みて解けなかったら潔く答えを見てください。
「いや、でもプライドが・・・」とか「もうちょっと考えたら解けそうだし・・・」とかは必要ありません。
10秒ルールです!答えを確認してください。
そしてまた今の問題を答え通りの手順で詰んでいることを確認してください。
そして次の問題へ行ってください。
今後、10秒で解けたら次の問題へ解けなかったら答えをみてから確認することを徹底してください

3.間違えたりわからなかったらはじめからやり直そう

2問目以降で10秒で解けなかったり間違えた場合は、答えを確認し終わったらまた1番はじめの問題からスタートしてください。
3問目でも1問目から再スタートです。もちろん4問、5問目からでもです。
「10秒で解かないといけない」という時間制限があることによってはじめに戻ってやり直すと意外に間違えます。
人間は1回では覚えきれないのは仕方ないです。繰り返し同じ問題を何度もすることによって覚えます。

4.1日何問覚えるという目標を立てて毎日やろう

このやり方をすると例えば1日10問覚えようとして10問とも全部答えをみてリスタートをすると
1回目:1問目 2回目:1問目2問目・・・と続いて行って最低でも55問解いてることになります!
しかも例えば7回目で第4問で躓いたらまた1問目からリスタートなのでさらに解く量が増えます。
僕は3手詰めハンドブックを1日20問とノルマをして10日間で完成するように目標としました。
集中すれば1日30分もあれば20問ぐらいは暗記できると思います!
また、2日目以降 僕の場合は21問目からのスタート時も間違えた場合は当然1問目からの再スタートになります!
後半はなかなかしんどいことになるので、慣れないうちは1~100 101~200
区間を分けてセーブポイントを作ってもいいかもしれませんね


5.全部覚えたらタイムアタックしよう!

通しでできるようになったら前半の問題は数えきれないぐらいトライしてることになっていると思いますので、もう見ただけで解けるようになってると思います
その段階にきたら1冊を解き切るまで何分かかるかを計測してみましょう!
目標タイムは自分で決めてもいいです!
できれば日課にして欲しいです。毎日朝起きてからとか寝る前とかの数10分間を詰将棋タイムアタックに時間を当ててほしいです。
ここまでくるとその手数の詰将棋は身についてると思いますので完成です!


6.まとめ

詰将棋を覚えるコツは「とにかく量」です
特に1~4のルールは絶対に徹底してください!
考えて正解にたどり着くのも大切ですが、短手数 特に3手詰は覚えてしまったほうが絶対にいいです
3手詰は終盤力の向上よりも将棋の基礎能力の向上が非常に期待できます
算数でいうところの九九のようなものだと思っています
みなさんも子供のころに九九は繰り返し暗唱して覚えたと思います
7×5を7+7+7+7+7ってする人はいないと思います しちごさんじゅうごって語呂で覚えているはずです
それはもう見ただけ解けるようになってるレベルでです。そうすると計算しなくていいんで楽ですよね
それを詰将棋でもやれば将棋の基礎力が上がっているのでグンと強くなります!
詰将棋や暗記が好きな方は3手を覚えたら5手7手と増やしていってもいいと思います
僕は苦手なので5手詰ハンドブックの途中で飽きてしまいましたが・・・
皆様の棋力向上に役立てれば幸いです

3手詰ハンドブック

3手詰ハンドブック

3手詰ハンドブック〈2〉

3手詰ハンドブック〈2〉